にかどくログ

読書をこよなく愛する平凡なサラリーマン。

猟奇殺人犯の第3の復讐相手とは? ~麻見和史著『石の繭 警視庁殺人分析班』読了!~

こんにちは、にかどくです。

久々のブログ更新です。

 

今回は麻見和史さんの『石の繭 警視庁殺人分析班』を読了したので、こちらの感想記事を書いていきたいと思います!

 

石の繭 警視庁殺人分析班 (講談社文庫)

 

著者紹介

本作の著者は麻見和史さんです。

著者の作品を読むのは今回が初めてです。

詳細は以下の通りです。

1965年、千葉県生まれ。2006年『ヴェサリウスの柩』で第16回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。

ドラマ化され人気を博した「警視庁殺人分析班」シリーズに『石の繭』(本書)『蟻の階段』『水晶の鼓動』『虚空の糸』『聖者の凶数』『女神の骨格』『蝶の力学』『雨色の仔羊』『奈落の偶像』『鷹の砦』『凪の残響』、『警視庁文書捜査官』シリーズに『警視庁文書捜査官』『永久囚人』『緋色のシグナル』『灰の轍』がある。

その他の著作に『水葬の迷宮 警視庁特捜7』『死者の盟約 警視庁特捜7』『深紅の断片 警防課救命チーム』など。

 

麻見和史著『石の繭 警視庁殺人分析班』

(2013年/講談社/著者紹介より)

 

概要

モルタルで石像のごとく固められた変死体が発見された。

翌朝、愛宕署特捜本部に入った犯人からの電話。

なぜか交渉相手に選ばれたのは、新人刑事の如月塔子だった。

自らヒントを提示しながら頭脳戦を仕掛ける知能犯。

そして警察を愚弄するかのように第二の事件が

――緻密な推理と捜査の迫力が光る傑作警察小説!

 

麻見和史『石の繭 警視庁殺人分析班』

(2013年/講談社/裏表紙より)

 

主な登場人物

・如月塔子(きさらぎ とうこ)

警視庁刑事部捜査1課殺人犯捜査11係の巡査部長で、26歳。

低身長で童顔であることから、職場では子ども扱いされる。

物事に根を詰めてしまうタイプで、危なっかしい場面がある。

 

・鷹野秀昭(たかの ひであき)

警視庁刑事部捜査1課殺人犯捜査11係の警部補で主任。32歳。

塔子の教育係でもある。

100円ショップのアイデア商品の収集が趣味。

常にデジカメを持っており、現場や珍しいものを写真に収める記録魔。

 

・早瀬泰之(はやせ やすゆき)

警視庁刑事部捜査1課殺人犯捜査11係の係長。46歳。

捜査1課長の神谷と管理官の手代木と共に捜査指揮を行う。

胃薬を飲んでいる。

 

・門脇仁志(かどわき ひとし)

警視庁刑事部捜査1課殺人犯捜査11係の警部補で主任。37歳。

行動力には定評があるが、ときに強引な捜査を進めることがあることから、「ラッセル車」というあだ名がついている。捜査方針を巡って、手代木管理官としばしば衝突する。テレビ番組を調べるのが趣味。

 

・徳重英次(とくしげ えいじ)

警視庁刑事部捜査1課殺人犯捜査11係の巡査部長。53歳。

温厚な性格で且つ腹部がポッコリ出ているため、七福神の布袋さんのように見える。

インターネットの掲示板にアクセスすることが趣味。

 

・尾留川圭介(びるがわ けいすけ)

警視庁刑事部捜査1課殺人犯捜査11係の巡査部長。30歳。

お話し好きでお調子者。ホームステイをしたことがあるというだけで、帰国子女を自称している。

容姿が良いため女性警察官からは人気がある。

 

・神谷太一(かみや たいち)

警視庁刑事部捜査1課長。かつて如月塔子の父である如月功(きさらぎ いさお)とはコンビを組んで事件の捜査をしていた。

 

・手代木行雄(てしろぎ ゆきお)

警視庁刑事部捜査1課の管理官。細かいことを気にする性格で、門脇とは捜査方針で衝突している。

 

・樫村伸也(かしむら しんや

警視庁刑事部捜査1課特殊捜査1係(SIT)の係長。

 

・如月功(きさらぎ いさお)

塔子の父で、元警視庁刑事部捜査1課の刑事。

ある事件で負傷して警視庁を退職し、その後はミニコミ誌の手伝いを行っていた。

その傍らである事件の調査を個人的に行っていた。

 

・如月厚子(きさらぎ あつこ)

塔子の母で、自宅で翻訳の仕事をしている。

塔子が警察官であることに反対している。

 

・伊沢義邦(いざわ よしくに)

リサイクルショップの経営者。新橋で発生した事件の被害者。

毒薬を飲まされ且つモルタルで固められて死亡。

 

・阿部大祐(あべ だいすけ)

会社員。芝公園で発生した事件の被害者。

頭部をモルタルで固められて死亡。

 

・八木沼雅人(やぎぬま まさと)

昭島母子誘拐事件の被害者。両親が亡くなった後は静岡にある伯父の下で生活していた。

高校卒業後は東京に出て就職するが、消息不明となる。

 

・八木沼和佳子(やぎぬま わかこ)

昭島母子誘拐事件の被害者で、雅人の母。

雅人と廃屋に監禁されていたが、犯人のイレギュラーな行動によって殺害されてしまう。

 

・八木沼孝明(やぎぬま たかあき)

雅人の父。八木沼和佳子が死亡したことで酒に溺れ、自殺してしまう。

 

・浜田

雅人の伯父。

 

・大辺(おおべ)

虎ノ門にある飲食店「大辺屋」の店主。かつては警視庁の刑事であり、塔子の父とは親しくしていた。

 

・横井

飲食店「大辺屋」のアルバイト店員。

 

・トレミー

伊沢義邦と阿部大祐を殺害した犯人。伊沢義邦を殺害後、捜査本部に犯人を名乗って架電。以後の話し相手として如月塔子を指名する。

伊沢義邦や阿部大祐が犯罪者であることを公表するよう要求する。

 

感想(※以下、ネタバレを含んでいます。見たくない方はスキップしてください!※)

 

 

 

本作の面白いところは、トレミーの緻密な犯行計画です。

レミーの目的は 「昭島母子誘拐事件」に関係した3名に復讐することでした。

捜査1課の面々は昭島母子誘拐事件の犯人が3人いたという読みをしていましたが、これはトレミーによるミスリードでした。

なぜならトレミーは警察を憎んでいたからです。

その原因を作ってしまったのが、塔子の父親である如月功です。

彼が犯人と接触していなければ、トレミーの母親はもしかしたら生きていたかもしれません。

でも如月功は人質を救出するために捜査活動を行っていたのですから、責めることができません。

警察官として正しいことをしていましたが、トレミーにはそうは映らなかった。

接触したがためにトレミーの母親が殺されてしまったと考えたはずです。

このことから、トレミーの復讐相手は当時の誘拐事件の犯人である伊沢義邦と阿部大祐、そして如月功だということがわかります。しかし如月功は病気で亡くなっていたので、復讐相手を功の娘であり功と同じように捜査1課で刑事をしている塔子に変更しました。

(トレミーがなぜ犯人を特定できたのかは本作で確認してみてください。)

 

確実に復讐を果たすためにトレミーは、塔子の行動パターンを念入りに調べ上げていたし、塔子たちが事件に関わるようにするために犯行の日程調整まで行っているんです。

そして捜査本部に電話をしたのは、ただ単に警察にヒントを与えるためではなかったということもクライマックスで判明します。

こんなに念入りに犯行を計画する犯人は今まで読んできた小説にはなかったなと思いましたし、次の作品も読んでみたいなと思いました。

 

 

終わりに

麻見和史さんの『石の繭 警視庁殺人分析班』の感想記事でしたが、いかがだったでしょうか。

本作は木村文乃さんが主演で、『石の繭 殺人分析班』というタイトルでドラマ化されています。

ドラマは観たことがないので、機会があればこちらも観てみたいなと思っています。

連続ドラマW 石の繭 殺人分析班 [DVD]

 

どこか頼りない主人公だけども、童顔で低身長の如月塔子がどのような刑事になっていくのかを追い続けていきたいなと思いました。

また新たにお気に入りの作家さんが増えそうです。

 

以上、麻見和史さんの『石の繭 警視庁殺人分析班』の感想記事でした。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

石の繭 警視庁殺人分析班 (講談社文庫)

石の繭 警視庁殺人分析班 (講談社文庫)

 

 

『蟻の階段 警視庁分析班』の感想記事はコチラ☟ 

nika-landmark.hatenablog.com

 

『水晶の鼓動 警視庁殺人分析班』の感想記事はコチラ☟

nika-landmark.hatenablog.com

 

『虚空の糸 警視庁殺人分析班』の感想記事はコチラ☟

nika-landmark.hatenablog.com

 

『聖者の凶数 警視庁殺人分析班』の感想記事はコチラ☟

nika-landmark.hatenablog.com

 

『女神の骨格 警視庁殺人分析班』の感想記事☟

nika-landmark.hatenablog.com

 

『蝶の力学 警視庁殺人分析班』の感想記事☟

nika-landmark.hatenablog.com

 

僕のプロフィールについての記事はコチラです☟

nika-landmark.hatenablog.com